【※ 2025年産 新物 入荷しました】
兵庫県北部・但馬地方で作られる「干ワカメ」のなかでも、最高の品質と名高い【香住港・白石島(しろいしじま)の天然 塩干しワカメ】。
太古の昔、日本海で活発な火山活動が起こっていた頃。白い火山灰が固まり「白色凝灰岩」となって出来上がったのが、香住港の沖合に浮かぶ「白石島」です。
島には「弁天さん」の通称で親しまれる「厳島神社」が祀られ、古くから漁業関係者の尊崇を集めてきました。
兵庫県の日本海沿岸は複雑に入り組んだリアス式海岸となっており、白石島は香住港の湾入部にポツンと浮かぶ形になっています。そのため外海からは絶えず新たな潮が流入し、ワカメの周囲を循環しつつも流れが速すぎない、ワカメの生育に最適な環境にあります。
その白石島で収穫された天然の生ワカメを、清浄な海水で塩洗いし、そのまま天日で乾燥させたものが【白石島の塩干しワカメ】です。
塩抜きせずに干し上げることで、生のワカメ本来のプリプリとした食感・磯の香りが強く感じられるとともに、海水に含まれるミネラル分もまた豊富に含まれています。
湯通しをしていない素干しの状態ですので、真水で戻して塩抜きしたのちにサッと熱湯にくぐらせ、酢の物やお味噌汁などワカメの食感を生かした調理法でお召し上がりください。
また塩抜きせず乾いたままの状態で細かく砕き、おにぎりの具材としてお使いいただくのもお勧めです。
「白石のワカメが欲しい」と、この銘柄を指定してお買い上げいただくお客様も多い、地元に伝わる銘品です。
原産地…兵庫県美方郡香美町 香住港 白石島
原料…天然わかめ
内容量…40g入り
賞味期限…常温保存:製造より8か月間